【目からウロコ】脚のむくみ歴20年の私が“最適解”を見つけた日。

昔から脚がむくみやすくて、しかも冷え性。
どれくらいむくむかというと押すとへこんで戻らない、あの図工の粘土みたいな感じ。夕方の自分の足を見るのが嫌になる日もありました。

そんな私にとって必需品なのが着圧ソックス。

医療用から寝るとき用、ツボ押し系まで、気になるものは片っ端から試してきました。
いわゆる「着圧ソックス難民」状態だったのですが、ようやく“落ち着く場所”が見つかったんです。

それが SockWell(ソックウェル)。

アメリカ生まれで、とにかく丈夫

SockWellはアメリカ製なんですが、まず驚いたのは “丈夫さ”。
着圧は足首からふくらはぎまで4段階で設計されていて(15–20mmHg)ちゃんとメリハリを感じます。

今までは1カ月くらい履くと「なんか緩くなってきた?」って思うことも多かったのに、これは 2〜3日に1回のペースで半年履いてもほとんど衰えない。

毛玉もできにくくて、半年経っても見た目がほぼ変わらないのも嬉しいところ。
ストレスなく“いつもの相棒”として使い続けられます。

着圧なのに、なぜか痒くならない

個人的に一番違いを感じたのはこの部分。
着圧ソックスで痒みが出やすいタイプなんですが、SockWellではそれがほぼないんです。

メリノウールが使われているので、
・抗菌防臭
・蒸れにくい
・肌ざわりがやさしい
着用感がとにかく良い!!

“天然のエアコン”って呼ばれるだけあって、足裏がずっとサラサラ。
冬はしっとり温かく、ちょうどいい。

限定のアルパカ混モデル、最高!

実はそんなSockWellファンの私が展示会で見つけた幻のモデルがありました。

それがアルパカがブレンドされたモデル!
足先まで冷えにくい冬にピッタリの1足です。

これを何とかメーカーさんに頼み込み、MOONLOID限定で取り扱わせてもらいました。
柔らかさも暖かさもワンランク上で、冬の足元がちょっと楽しみになるレベル。

私は自分用に4足買ってそこからずっとヘビロテ。
ほかの着圧ソックスには戻れなくなってしまいました。

脚がだるい日は、これに頼ってます

脚のむくみが気になる人はもちろん、最近なんとなく脚が重いという日にもおすすめ。

デスクワークや立ち仕事が多い方には特に違いを実感できるはず!!

一度試すと、「あれ、今日ちょっと軽い?」みたいな小さな変化に気づくかもしれません。

レディースモデルもメンズモデルもどちらもあるので、騙されたと思って試してみてください!