
Rocky Mountain Featherbed(ロッキーマウンテンフェザーベッド)。
1960年代のアメリカで誕生し、唯一無二のヨークデザインと優れた防寒性で知られるブランドです。
寒冷地の実用性を徹底的に追求しながらも、クラシックな美しさを宿す。
その姿勢に、私たちは深い敬意を抱いています。
今回の別注「Phantom Archive」は、そんなロッキーマウンテンフェザーベッドの精神を受け継ぎながら、
“もし1960年代にこんな物語が存在していたなら”という想像から生まれたシリーズです。

ホースハイドのオールレザーを纏った1960年代のロックスター。
その姿に憧れた人々のために、ロッキーマウンテンフェザーベッドが新たにベストとジャケットを作っていたとしたら――。
この空想を出発点に生まれたのが、本作です。
前作のオールレザーモデルが“ロックスターの特注品”を想定していたとすれば、
今作は“それに憧れた民衆のために生まれたもうひとつの物語”。
ロッキーマウンテンフェザーベッドらしい機能性と素材使いを生かしながら、
同じ時代の空気を別の角度から描いた、“もしもの1960年代”です。

ヨークには一枚革のホースハイド(馬革)を使用。
茶芯仕上げによる深みのある風合いと、革本来の力強い表情が印象的です。
ナイロンとのコンビネーションながら、どこまでも上品で、重厚感と軽やかさを見事に両立しています。
襟にはスペシャルな直毛ムートンを採用し、野暮ったさのない洗練された艶を演出。
当時の民衆が憧れた“高級感”を思わせます。
フロントボタンは、かつて廃盤となっていた2つ爪タイプのパールドットボタンを特別に再生産。
内ポケットにはWALDES社製のダイヤモンド7連チェーンジッパーを採用。
いずれも1960年代当時のアメリカンレザーに見られたディテールであり、
ロッキーマウンテンフェザーベッドのアーカイブに通じるリアリティを再現しています。

さらに、ボタン台座のゴールドとジッパーのシルバーの組み合わせには、
MOONLOIDのテーマカラーであるシルバー×ゴールドをさりげなく落とし込みました。
控えめでありながら、装飾としての完成度を高めるアクセントになっています。

首裏のレザーネームも特別仕様です。
ホースハイドを使用している証としてデザインされ、
ロッキーマウンテンフェザーベッドの世界的コレクターでありデザイナーの寺本欣児氏が自ら監修。
本体と同素材のホースハイドを使うことで、細部まで統一感のある仕上がりを実現しています。
中綿には700フィルパワーのヨーロッパ産撥水ダウンを採用。
高い品質を保つため、洗浄は日本国内で行っています。
また、表地と裏地のナイロンにはダウン製品用に特注した70デニールのナイロンタフタを使用。
丈夫で滑りが良く、通気性にも優れているため、快適な着心地をお楽しみいただけます。




この別注は、ロッキーマウンテンフェザーベッドが築いた普遍的な価値観へのオマージュであり、
ホースハイドのオールレザーと同じ時代の想像を、別の視点から描いた一着です。
素材も構造も異なりますが、そこに流れるスピリットは同じ。
それぞれが“Phantom Archive”という物語の両輪として存在しています。
発売は 10月17日(金)20時 からとなっております。
fujimori
最新記事 by fujimori (全て見る)
- 【Phantom Archive】Rocky Mountain Featherbed × MOONLOID - 2025年10月16日
- PAY DAY × MOONLOID「Phantom Archive」 - 2025年10月8日
- Katsuya Tokunaga Button Boots “BOYS” 受注会 @ MOONLOID SHOP & CAFE - 2025年9月26日